2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

第三十夜 LINKWOOD 12 YEARS OLD SINGLE MALT

色々あった今週も終わり、週末です。 明日はなんと19度まで上がるとか。春なんですね。 火曜の雪はなんだったのでしょう。今日はLINKWOODです。 ワイン樽とかポート樽とか色々でてますが、今日は普通のやつで。主にバーボン樽での熟成です。青林檎の表面の…

第二十九夜 THE MACALLAN 18 YEARS OLD, FINE OAK

少し春めいてきたのか日が長いですね。 残業する先輩より先にこそこそと退社して八重洲経由で家に戻ります。本日はマッカラン。シェリー樽フィニッシュとバーボン樽フィニッシュを混ぜたFINE OAKシリーズの18年です。バーボン樽の爽やかな香りが最初の印象…

第二十八夜 RESETBAUER 1997

月中、緩やかな時間が過ぎてゆきます。 東京でも雪が降る寒さ。少しあったまって帰ります。本日はなんとオーストリアのウィスキー。ライゼットバウアー。濃厚にドイツ語感漂う名前です(少しいやな予感)。実は一昨日のブルイックラディと同じく貴腐ワイン、…

第二十七夜 BRUICHLADDICH 18y

珍しく嫁さんに付き合ってもらっての八重洲です。 製菓用のラム酒を物色してもらって、その間こそこそと一杯。先日のウィスキーマガジンライブで印象の良かったブルイックラディを飲んでみました。 ウィスキーマガジンライブのものは赤ワイン樽でのフィニッ…

第二十六夜 SIGNATORY VINTAGE LONGMORN 1992

月末&月初の忙しさでしばし八重洲に通えてませんでした。 ひと段落してうきうきと改札をでます。本日はロングモーン。まず色がすごく綺麗。 レモンのような明るい黄色。爽やかな色合いにまず好感触。 最初はマスカット、グレープフルーツのような香りが立ち…